診療科目の多い診療機関で働いている看護師が抱える問題といえば、その多くの科目についてしっかりと理解することが難しいという点が挙げられます。これは、看護師が直面する苦悩といえるのではないでしょうか。

内科や外科、小児科や皮膚科などと数をあげればキリがないほどの診療科目があります。看護師はすべての科目の知識を持っていることが理想的ということは容易に理解することができますが、さすがに至難の業といえるでしょう。看護師は診療機関で重要な役割を果たすものの、医師ほどに専門知識を要求されることはありません。基本的には、医師の指示に基づき、治療のサポートをすることがメインの仕事です。とはいえ、医学的な知識を持ち合わせていることに越したことはありません。

看護師は、患者本人やその家族への症状や対処法の説明などをすることも求められます。診療科目が異なることによって、処置をする身体の部位やその方法が異なることにもなるので、慣れるまでの期間は、戸惑うこともあるでしょう。しかし、看護師として大成するためのステップだとして、主体的に取り組むことが重要です。

空いている時間を見つけての先輩看護師や医師からのアドバイスを受けるなどすることも大切なことです。看護師としてのキャリアアップを目指すためにも、積極的に様々な科目にチャレンジしてみると、勉強になるのではないでしょうか?総合的な医療を行っている病院で働く場合は、受け身ではなく、能動的に動くことで自然と道が開けてくることもあるのです。